SnipeWorldChampionship2005

 
  July 23(sat)  
 

今日明日は計測の日だ。チャーター艇も含めて全艇モーメントの計測まで行った。昼近くなると計測スピードも上がってきて、作られた列もかなり短くなっていた。今日は昨日のような猛暑ではなく曇り空で一時霧雨が降る天気だったので過しやすかった。スロープの掃除をしてくれた高校生(ヨット部員)たちにとってもありがたい気候だったのではないだろうか。チャーターボートを提供してくれた三井物産ヨット部主将の柴田さんも東京から来ていた。彼は英語のほかにイタリア語も堪能なため、英語が話せない選手等とも会話ができる。彼のお蔭で計測受付で諸問題のあったスペイン選手への説明ができてとても助かった。午後からほとんど計測に付きっきりだったのではないだろうか・・・。感謝。

さて、選手・役員の会話に必ずといっていいほど台風の話が入るようになった。台風7号が日本列島近づいているからだ。今日の夕方、蒲郡国際交流協会の方のお宅でtea partyがあり、希望者は無料で参加できた。私を含めて13名が参加した。大竹さんという方のお宅で、ホームステイ受け入れもしてくださっている。とても立派なお宅だった。tea partyに参加した選手は、初めて正座してお辞儀をしたらしくぎこちなかった。一番楽しんでいたのは、選手の同伴で今回来日した奥様がたのようだった。彼女達は鎌倉の大仏や奈良の大仏も見たことがあるようで、神社仏閣がとても好きらしい。日本の若者より日本文化について勉強して知っているようだ。何はともあれ、楽しんでもらえたようだった。


 
スロープ掃除をする高校生部員
計測風景 ティーパーティー
最前列左から3番目が家主の大竹さん
←Back(前日) ▲現地Reportトップ Next(翌日)→